- プロフィール
Author:kyo-co
はじめまして♪♪
kyo-coと申します。園芸初心者です。
大の虫嫌いな私は、ガーデニングなんて縁のない世界だと思っていました。
ところが突然土いじりに目覚めてしまったのです。
飽きっぽい性格なのでいつまで続くかしら・・・
ブログと並行すれば少しは長続きするかしら・・・
そんなこんなでブログまで開設してしまいました。^^;
主に自分のための観察日記となっています。
お花も多肉も初心者でお恥ずかしいのですが頑張って育てています。^^
よかったら仲良くしてくださいねー。(^-^)/
- 最新記事
- 最新コメント
- 月別アーカイブ
- 2016/02 (1)
- 2015/12 (1)
- 2015/10 (6)
- 2015/09 (4)
- 2015/08 (7)
- 2015/07 (6)
- 2015/06 (5)
- 2015/05 (17)
- 2015/04 (9)
- 2015/03 (18)
- 2015/02 (16)
- 2015/01 (12)
- 2014/12 (12)
- 2014/11 (18)
- 2014/10 (16)
- 2014/09 (22)
- 2014/08 (17)
- 2014/07 (25)
- 2014/06 (20)
- 2014/05 (27)
- 2014/04 (20)
- 2014/03 (21)
- 2014/02 (21)
- 2014/01 (22)
- 2013/12 (22)
- 2013/11 (30)
- 2013/10 (29)
- 2013/09 (26)
- 2013/08 (19)
- 2013/07 (28)
- 2013/06 (30)
- 2013/05 (27)
- 2013/04 (30)
- 2013/03 (31)
- 2013/02 (28)
- 2012/12 (22)
- 2012/11 (30)
- 2012/10 (31)
- 2012/09 (30)
- 2012/08 (1)
- 2012/07 (30)
- 2012/06 (30)
- 2012/05 (31)
- 2012/04 (33)
- 2012/03 (31)
- 2012/02 (30)
- 2012/01 (27)
- 2011/12 (31)
- 2011/11 (30)
- 2011/10 (31)
- 2011/09 (25)
- カテゴリ
Comment
09:38
kaco
URL
編集
すげ~~♪
うちのんは今年の寒波で全滅したよぉ
ここらあたりのブーゲンビリア、どこのもダメになったらしい。
隣のお家のフェンスまで伸びてたんだけどね
お隣さんも楽しみにしてたのに残念。。。
購入したのは鉢で育てるタイプ?だよね(笑
ここいらは地植えだからしょうがないか。。。
んなわけで、購入するか迷い中の我が家族(汗
21:13
カイマギョク
URL
編集
川崎にむかし住んでたんだけどね、
近くに市場があってその壁面に大きなブーゲンビリアが這ってましたよ^^
あざやかなピンクですごくキレイだったと同時に関東でも露地栽培できるんだなーと驚きました。
あ、でも今年の寒波でどうなったか・・・
ハウスのお花、どれもキレイ!
私は白いお花が好きだわ~*^^*
いろんな花色があるし斑入りの葉っぱもあるんですね。
08:02
kyo-co
URL
編集
そうなの。
ブーゲンの聖地みたいに言われてるところが、
千葉にあったの~~♪♪
今年はやっぱり寒かったんだねぇぇ。
多肉やられるより悲しいやねぇぇ。
あ、懲りずに買うべきよ~!!
再チャレンジして~!
うちも、ひと鉢は冬場室内に入れないで、
1年中ベランダ栽培にしてみようかどうか。。迷ってます。
やっぱりさー伸ばしたいよね!!
08:10
kyo-co
URL
編集
へぇ~~川崎に!
都内にも40年間露地栽培されていたブーゲンがあったそうですよ。
建物壊す時に移植されたらしいです。
今回訪れたハウスのオーナーも以前、市川で地植えにしてたらしですよ。
ブーゲン、奥が深いです!いろいろあって面白い!
なのに、多肉と同じで乾燥にめっぽう強くて、
病虫害もほとんどなくて手間いらず♪♪
今回連れて来た子、白ですよ。^^